笹屋伊織

若い女性に大人気のスイーツを取り入れたことで、京都府の甘味処には新たな風が吹いています。
その一方で、年配者が多く訪れる、昔ながらの甘味を食べさせてくれるお店も健在です。
そういうところであんみつや葛餅を食べてこそ、京都府にやってきたという実感が沸くという観光客も多い事でしょう。
特に紅葉シーズンはそうで、参道の紅葉を眺め、お寺を参り、その帰りにまた紅葉を眺め、そして甘味に舌鼓を打つ、というのが京都の正しい楽しみ方だという人もかなり多くいるはずです。
そんな京都旅行の心強い味方となるのが、京都府京都市下京区に本店を構える老舗「笹屋伊織」です。
「笹屋伊織」のお菓子は、何といっても安定感抜群の味に尽きるでしょう。
特に有名なのはどら焼きです。
あのドラえもんの好物として知られているどら焼きは、大抵の人が円盤型のものを思い浮かべるでしょう。
しかし「笹屋伊織」のどら焼きは少し風変わりで、円柱型をなしています。
それでいて味は奇をてらうことは一切なく、秘伝のモチモチした皮の食感と、蜂蜜を使った自然で濃厚な甘みに脳がとろけます。
また、どら焼き以外にも、天然の伊予柑の皮を器に使用したゼリー「京柑露」、竹の筒に水羊羹を流し込んでいる「露の香」、そして水まんじゅうやくずきり、わらびもちといった定番メニューもしっかりラインナップされており、まさに甘味処の代表に相応しいお店となっています。
創立からもう直ぐ300年を迎えるこのお店を訪れる観光客が途絶える事は、未来永劫ないでしょう。

スポンサードリンク

マールブランシュ

京都と言えば、甘味が有名ですね。
特に、和風デザートが有名なのではないでしょうか。
最近はスイーツが流行っていますが、京都でもその波は来ているようで、昔ながらの伝統的な甘味が愛される一方、そういった和の甘味と今風のスイーツを上手く融合させたようなお店もあります。
その代表格が「マールブランシュ」です。
全国にチェーン店を持つこのお店ですが、京都にはなんと4箇所もあります。
京都府京都市山科区にある工房直売店と大丸山科店、京都府京都市下京区にある大丸京都店、そしてJR京都駅内にあるJR京都伊勢丹店です。
特にJR京都伊勢丹店には、毎日のように若い女性が数多く訪れています。
このお店はとにかくお洒落なスイーツが多く、それでいて京都ならではの和をしっかり表現していて、京都ならではのデザートでありながら新しいもの、というのがしっかり伝わってきます。
パリのラングドシャにお濃茶を合わせてホワイトチョコレートで包んだ「茶の菓」、桃、マンゴーなどの南国果実、洋なしといった変わった味の寒天「京・寒天じゅれ」など、とても有名で美味しいデザートがたくさんあるので、とにかく魅力的です。
紅葉のシーズンになると、京都府は観光客でにぎわいますが、比較的若い女性はそれほど多くないと言われていました。
しかし、スイーツの流行を取り入れたお店が京都にも沢山ある事を口コミなどで知った女性が、今ではかなりの数紅葉シーズンに訪れています。
彼女らにとっては、花より団子ならぬ紅葉よりスイーツ、といったところでしょうか。

mumokuteki cafe & foods

京都府に観光に訪れた際、様々なお寺を見て回る人がほとんどではないでしょうか。
特に紅葉の季節になると、各参道は紅葉の美しい風景で染まっています。
時間を忘れて散歩に没頭する事でしょう。
しかし、紅葉に目を奪われている間はいいですが、一通り観光を終えると、一気に疲れが出てくるというのが旅行の常。
特に、お年を召した方は歩くのも億劫なくらいに疲労が溜まる事でしょう。
そんな疲れた体だと、食事も喉を通らない、食欲が湧かない、なんてことになってしまうかもしれません。
せっかくの観光旅行でそんな状態になるのは、少しもったいないですよね。
そこで、お勧めの食事処なのが、京都府京都市中京区にある「mumokuteki cafe & foods」というカフェとレストランが一体化したようなお店です。
このお店の最大の特徴は、コンセプトが「癒し」である事です。
その癒しは店内の植物に現れていて、入った瞬間ハーブの香りが漂い、頭の中がリラックスされていきます。
メニューの方も癒し中心で、動物性のお肉や添加物、あるいは砂糖や卵、牛乳といった味の濃いものは一切使わず、低農薬、無農薬の野菜を中心にさっぱりしていて食べやすいメニューが並んでいます。
デザートやドリンクもヘルシーメニューで、体に良い野菜ジュース、リラックス作用の強いハーブティーなどもしっかり置かれています。
このお店は女性にかなり人気があり、京都府を訪れた観光客の中の女性は皆ここを訪れているのでは、というくらいの有名店です。









Copyright © 2007 京都のおすすめスイーツお食事処